<目次>

自分で準備したくなるような、
使いやすくて機能的な
リュックをご存知ですか?

通園や旅行、習い事などにおすすめ!
知育にも優れた子ども用
リュックサックをご紹介(*‘∀‘)

「”自分でやりたい”という気持ちを
自然な形でサポートし、お出かけの
準備などを自ら率先して”やりたがる”
ように」
をコンセプトに、小さな
お子様でも使いやすい工夫が
盛りだくさんのリュックサック
です(*^^*)✨

●特徴●

考え抜かれた倒れにくい形

お子様が自分で荷物を入れようとする
とき、リュックを安定して置くことが
できたら、きっとスムーズに荷物の
出し入れができるはず….という考えで
作られた三角形のマチが知育バッグの
大きなポイント!

この構造で、リュックを床や机に
置いても倒れにくくなっています。

口も大きく開くので、お子様でも荷物を
出し入れしやすい構造になっています。

重さも軽減、
しっかり考えられたベルト

背負い長さとチェストベルトの可動域を
1年半の使用検証期間を経て調整
されており、対象年齢の両肩への
荷重が均等にかかり背負いやすく
なっています。

また、長さ調整部分のテープは
厚手のものを採用。
背負っている間のずり落ちを防止!

たっぷり収納、
自分でやってみる!を応援

安定して扱えるようにマチの構造を
考え、大きく口も開くように。

ファスナーは3歳児でも楽に
開閉できるデザイン。

また、バッグの蓋部分は開いた状態で
維持出来る様になっており、荷物も
入れやすくなっています。

そして、収納もたっぷり。
A4サイズのノートが余裕で入ります。

保育園への通園、遠足など荷物が
多めの時もしっかり収納。

バッグの蓋もポイント

開けた際に、蓋はダラリと垂れずに
ピンと張った状態を維持できる構造に
なっており、バッグの中にしっかり
荷物を詰められます。

また、蓋の裏には透明ポケットが
付いており、付属のカードには
連絡先を記入したり、保育園へ
行く時の持ち物リストを書いて、
それを見ながらお子様が自分で
準備をしたりと自由に使えます。

【例】
・お出かけする時「入れるもの」リスト
・園についてから「やること」リスト
・迷子対策、名前など連絡先
・出かけた先での「約束ごと」

細部もしっかり考えられている

バッグの両サイドには
メッシュポケットが付いています。

飲み物を入れたり、ハンカチや
ティッシュなど、よく使うものを
入れていただくと便利です。

また、ポケットの内部にキーホルダー
などを付けられるDカンが
付いています。お守りやキーホルダー、
名札なども装着可能ですので
園の遠足などでバッグ表面に『名前』
を表示しなければならない時など
便利です。

生地選びにもこだわり

本体生地はポリエステル製。
織りは『600デニール』という
スポーツ&アウトドアリュックで
良く使用されているデニール数が
採用されています。

高密度に織られた生地でハリ感があり、
手触りの柔らかいものが選ばれて
います。撥水加工もされているので、
雨の日も◎

\ たくさん入ります/

●新幹線シリーズ●

かっこいい新幹線モチーフのデザイン!
Sサイズ⇨未就学児向け
Lサイズ⇨小学生~向け

⇩Sサイズデザイン⇩
⇩Lサイズデザイン⇩
⇩リュックの大きさ⇩
⇩金額⇩

Sサイズ

税込5,228~5,478円

Lサイズ

税込5,995円

●ボーイズバージョン●

男の子が持ってかっこいいスタイル!
Sサイズ⇨未就学児向け
Lサイズ⇨小学生~向け

⇩Sサイズデザイン⇩
⇩Lサイズデザイン⇩
⇩金額⇩

Sサイズ

税込3,520円

Lサイズ

税込4,070円

●ガールズバージョン●

明るい赤×パープルのSサイズと
優しいピンク×パープルのLサイズの
2種類!

Sサイズ⇨未就学児向け
Lサイズ⇨小学生~向け

⇩Sサイズデザイン⇩
⇩Lサイズデザイン⇩
⇩金額⇩

Sサイズ

税込3,520円

Lサイズ

税込4,070円

大人っぽいシンプルなデザインの
リュックもありますので、詳しくは
HPをご覧ください(*^^*)✨

詳細&購入は、
詳細&購入はこちら」か
⇩のバナーをクリック(*‘∀‘)b

商材名:ちいくばっぐ
運営者:A.N
※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用し
宣伝目的で作成しております。

上部へスクロール